日商簿記1級独学記

平成30年11月の簿記1級合格を目指して、独学の記録をブログにしたものです。 

退職給付会計

今日は退職給付会計をやりました。

 

リース会計同様、割引現在価値の表の

理解が出来ませんでした。

 

しかし、今はまだ勉強を始めたばかりです。

一々、止めていたら勉強が進まないので、

適当に流しておきます。

 

きっと問題集を回すうちに、

突然閃いたりするでしょう。

 

分からない所があっても

気楽に構えてます。

 

問題集やってて、

退職金が4万円の問題とかあるけど、

非現実的すぎるので、

もうちょっと現実に即した金額の

問題にしてほしいです。

 

金額の大小は、

問題の難しさと関係がないので。

リース会計はサクサク進んだ

昨日はリース会計を勉強しました。

 

ファイナンス・リースと、

オペレーティング・リースは

以前から知っていたので、

ここの学習はサクサク進みました。

 

ただし、半年複利の場合の

理解と計算がイマイチでした。

 

割引現在価値ってのが、

頭では理解しているつもりでも、

実際手を使って計算するのが

苦手みたいです。

 

割引現在価値の計算は、

今後結構手こずるかも知れないです。

 

ただ、何かとシェアが当たり前に

なっているこの世の中、

リース会計は重要な部分に

なりそうです。

 

のれん・共用資産の処理

今日は、のれん・共用資産の

処理を勉強しています。

 

ここは、考え方も単純だし大丈夫そう。

 

共用資産がある場合の処理は、

少しだけ計算が必要。

合理的な基準の配分が可能な場合は、

共用資産の帳簿価額を資産に配分したうえで、

減損損失を測定する。

 

今日はここまでにして、

明日から負債会計に入ります。

 

総合問題があったけど、、

今日はやる気が出ない。。

売価還元法の問題が解けない

売価還元法の理解が出来ません。

 

いったん売価によって棚卸しを行い、それに原価率を掛けて期末商品を算定する方法。

 

定義は分かりやすい。

ただ、実際の問題が解けません。。orz

沢山問題に取り組めば覚えるのかな?

 

それに低価法原価率の算定とか出てきて、

よく分からないですわ。

ここは、問題集2周目の時に重点的に

やるところですな。

簿記スケジュール

ざっくり簿記勉強のスケジュールを。

テキスト問題集は、とおる簿記シリーズを

使用します。

 

平成30年11月18日(日)試験

 

11月 仕上げ

 

10月 過去問ひたすら、試験形式で解く

 

9月 商業簿記会計学&工業簿記・原価計算完成編

 

8月 工業簿記・原価計算基礎編2 2周

 

7月 工業簿記・原価計算基礎編1 2周

 

6月 商業簿記会計学基礎編2 2周

 

5月 商業簿記会計学基礎編1 2周

亀と三浦翔平さんと

突然ですが、

昨夜亀を飼いたい衝動にかられました。

 

YouTubeで亀の映像をたまたま見かけて、

そのまま1時間ほど時間をつぶしました。

勉強しなければいけないのに、、、

 

その後、三浦翔平さん主演の、

会社は学校じゃねえんだよを

1,2話見まして、気づいたら朝の5時でした。。

 

ステマじゃないけど、

このドラマ、とても面白かった。

 

なによりも、三浦翔平さん、めちゃくちゃかっこいい!!

この髪型真似したいなー

だけど自分がやったら微妙なんだろうなー

 

、、、勉強やります。

はじめに

みなさん、こんにちは。

はじめまして。todotakatoraです。

 

このブログで私は、

独学で平成30年11月日商簿記1級を

目指した勉強記録を

書いていきたいと思います。

 

こういった記事を読むとき、

どういう人が書いているのか

気になると思うので、

まずは、自分の簡単な自己紹介から

話していきたいと思います。

 

私は現在31歳で、

首都圏内の中堅規模会社に勤めています。

仕事内容はあまり言えませんが、

様々な角度から企業に支援を行っている

部署に配属しています。

 

さて、気になるのは簿記関連の

能力だと思いますが、

私は平成27年2月の試験で日商簿記2級を

取得した程度です。

簿記からしばらく遠ざかっていたので、

まずは2級の復習から始めなければ

なりません。

 

実のところ、勉強は4月から始めていました。

しかし、なかなかやる気が出ず。

 

そこで、思い立ったのがブログを書き、

勉強をしていると公表することで、

自分自身に逃げ道をなくすことでした。

 

このブログ効果は、

どの程度なのか今は分かりません。

そして、現時点で受かる見込みも

全くありません。

 

人様のブログを拝見すると、

絶対合格してやる!!とか熱意のある方が

多くいらっしゃいますが、

私にそんな熱意はありません。

もしかしたら、今年の試験日である11月には

違う目標を立てて勉強しているかも

しれません。

 

まあ、それはそれで良いと思っていますし、

それであっても、タイトルは

日商簿記1級独学記のままでいいかなと

思っています。

 

それと簿記1級合格にあたっては独学で

挑みます。

理由は簡単です。

専門学校に金を払う余裕がないからです。笑

 

それと簿記と並行して、

英語(TOEIC)もやっていきたいと思います。

こちらは簿記より悲惨で、

スコア400を超えたことがありません。泣

 

簿記や英語を頑張って勉強したいけど、

熱量少なめのブログを読みたい方は、

私のブログはピッタリだと思います。

 

今後とも、よろしくお願いします。